【高い声の出し方】300人以上教えた声のプロが教える高音を出す練習法

まいど!シンガーの北如来那(きたゆきな)です!

歌うときに高い声が出なくて悩んでいませんか?
レッスンを受けたいと言う方のほとんどは、開口一番「高い声が出ないんです」と話されます。

結論を先に言うと、高い声を出すことはできます!
ただしそのためには練習が必要です。練習をすれば誰でも高い声が出るようになります。

でも、やみくもに高い声を出してもうまくはなりません。まずは声の仕組みを理解して、正しい練習をする必要があるんです。

そこで今回は、高い声の出し方の「コツ」をご紹介します!
高い声が出なくて悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください!

ゆきな

みんな最初から高い声が出るわけではありません。練習あるのみ!

目次

声の仕組みを理解する

声は目に見えないものです。

ですので多くのボーカルレッスンでは声の出し方を「イメージ」で教えています。

しかしイメージだけでは声は良くなりません。むしろわかった気になってしまったり、混乱してしまったりして体がうまく使えなくなってしまう可能性があります。

体をうまく使えていないと喉にばかり力が入り、細い声が出してしまいます。

声をしっかり出すためには「声の仕組み」理解するとが重要です。
まずは声が出る仕組みを詳しく解説します。

高い声を出すには「喉を開く」?

レッスンをしていると、生徒さんによくこんなことを言われます。

「喉でしか歌えないんです。」
「喉を開けないので高い声が出ないんです。」

こような言葉を使っている人は声を勘違いしているかもしれません。

考えてみてください。
「声はどこから出ているのでしょうか?」

正解は「声帯」から出ています。つまり喉から出ているのです。

では声帯はどこにあるのでしょうか?

こちらの図をご覧ください。

声帯の場所

喉には「気管(空気が通る道)」と「食道(ご飯や飲み物が通る道)」があります。

そして声帯は「気管」にあります。図で言うとピンクで示したあたりです。

では声帯がどのように動いて声が出ているか、ご存知でしょうか?
こちらの図をご覧ください。

声帯

青色で示した部分が声帯です。

声帯が閉じて、そこに空気が通り、声帯が振動すると声が出る仕組みになっています。
つまり「喉を開く」といっても声帯は閉じているため、喉を開くイメージをしてしまうと間違った体の使い方をしてしまう可能性があるということです。

また喉の筋肉は何かをしようとすると「収縮してしまう性質」があります。

喉を開こうとすると逆に力が入ってしまい、収縮してしまうんです。

「あくびをしたような状態で声を出しましょう」と指導する人がいますが、そうすると不自然な作り声になってしまいます。

では結局「喉を開く」とは一体何なんでしょうか?
それは「声が楽に出る状態を感覚で表した言葉」です。

具体的には力が入っていると喉がグッと詰まったような感じになりますよね。

それに対して楽に声が出ているときは、喉がリラックスしている状態になり、自由になります。

これが一般的に「喉が開いている状態」です。

高い声が出ない人はこの「喉を開く」という言葉を意識してしまい、筋肉が収縮している可能性があります。

高い声は「リラックス」しているからこそ出るものなのです。

“裏声”でしか歌えない?

ここでは一般的な”裏声”とは何かをお話ししたいと思います。

高い声の話をするとほとんどの人が

「私、裏声でしか歌えないんです。」

と言います。
では一般的んあ”裏声”とはなんでしょうか?

低い音から順番に音を出すと、ある一点から声を出すのが苦しくなり、声がカスカスなか細い状態になります。

この「か細い状態」になることを「”裏声”でしか歌えない」と表現されています。

具体的には次のような状態です。

・力を抜きすぎている
・声帯に隙間ができる
・十分に声帯が閉じていない

このような状態であるため、十分に声帯が振動せず、響かない声になってしまっているのです。

裏声を改善する方法

裏声を改善するには、まず「音の高さによって声の響く場所が変わることを知る」ことです。

声は声帯から出ていますが、この響く場所をしっかりと理解して声帯が十分に振動している状態になれば、とても美しい高い声が出ます。

そして音の高さは「声帯の長さが変わることによって調整」されています。

輪ゴムをぴーんと張って弾くと高い音が出ますよね。それと同じ原理で声帯がぴーんと張った状態になれば高い声がでます。

そして声帯が張った状態になるには、けっこう力が必要です。

これは「喉に力を入れなければならない」ということではありません。力の抜きすぎは良くないのを覚えておいてくださいね。

ゆきな

声の響く場所については「高い声を出す方法」で解説しますよ

正しい呼吸を理解する

声を理解する上でとても重要なのが「呼吸」です。

そして高い声を出すには呼吸も大切になります。

呼吸を正しく理解し、楽にすることで高い声が出やすくなるのです。

呼吸に関してはこちらの記事の中で詳しく説明しているので、あわせてご覧ください。

高い声を出す方法

ここまでで声の仕組みがわかってきましたね。
では具体的にどうすれば高い声が出るのかをお話ししていきます。

声の通り道を知る

先ほどお話ししたように、声は声帯から出ています。
ですが声の高さによって声の通り道を違って感じることができます。

まずは声の通り道が音の高さによって変わるという感覚を覚えましょう。

試しに、ため息をついてみてください。

今日も疲れたなぁ『はぁ~( ̄д ̄)』

声の響き(胸の方)

どうでしょうか。なんとなく胸の方から出た感じがしますよね。

次に、温泉に入った時に「あー!気持ち~!」という感覚で「はぁ~」と言ってみましょう。

温泉に入って『はぁ~(≧▽≦)』

声の響き(上の方)

どうでしょうか。今度は上から、頭の方から声が出た感じがしませんでしたか?

このように、声は声帯から出ていますが、声の通り道を違って感じることができますよね。

低い音は胸の方へ、高い音は頭の方へ響いていきます。

高い声が出ない人は、この「通り道」を理解せずに、声を前に押し出しているから、のどに力が入ってしまっているんです。

のどに力が入っていると高い音が出なくなってしまいます。まずは声がどこを通っているか感じてみましょう。

ゆきな

声が通る場所がわかってきましたか?

【高い声を出す練習方法①】リップトリル

ここまでで高い声が出るイメージはついてきたと思いますので、次は高い声の出し方についてお話しします。

高い声は力が入っていても、力を抜きすぎていても出ません。

じゃあどうするか。その練習方法の一つ目は「リップトリルで音を出す」ことです。

リップトリルは、唇を閉じて息を吐き「プルプルプルプルル・・・」と唇をふるわせながら行う発声トレーニングのことです。

リップトリルは、唇かのどに力が入っていると止まってしまいます。
まずはリップトリルで低い音から順番に音を出してみましょう。

高い声が出るようになってきましたか?

最初はリップトリル自体が難しいかもしれません。
でも少しずつ続けていけば必ずできるようになります。

リップトリルで高い声が楽に出るか、コツコツ練習してみましょう。
止まってしまったら唇か喉に力が入っている証拠です。

ゆきな

高い声はコツを覚えればすぐ出るようになるものではありません。
地道に練習することで出るようになりますよ!

【高い声を出す練習方法②】「キー」で声を出してみる

高い音を出す二つ目の練習方法は「キー」で声を出していくことです。
普通に話すときのように「キッキッキッ」と声を出してみてください。

「き」を発音するときは舌の真ん中から後ろにかけて「せり上がります(上がって行くこと)」。そして一旦空気の流れを止めて、舌が下がることによって発音されますよね。

なので、口の真ん中のあたりから「きっ」と言葉が出た感じがしませんか?

もちろん声は声帯から出ているのですが、言葉によって、口の真ん中や前の方から出た感じがします。

では口の真ん中のあたりからポーンと声が出ているのを感じながら「キー」と伸ばして声を出してみましょう。

グッと力を入れすぎず、ぼんやり頬や歯のあたりが響いているのを感じてみてください。

頬を手で触りながら振動するのを感じるとよりわかりやすいと思います。

ポイントは低い音から順番に音を出すことです。声がだんだん上の方に響いているのを感じませんか?

響く場所を感じながら声を出してみてください。

「キー」がやりづらいのであれば「トゥ」でも構いません。

「トゥ」の場合は舌の先が歯のうらに当たるので口の前の方から出た感じがすると思います。自分がやりやすい言葉で練習してみましょう。

【高い声の出し方】まとめ

高い声の出し方、なんとなくつかめましたか?
あとは練習あるのみです。
コツコツ頑張っていけば必ずできるようになります。

高い声を出すポイントをもう一度復習しましょう。

  1. 声の通り道を意識する(高い声は上の方に響く)
  2. リップトリルでリラックスして声を出す練習
  3. 声の通り道を感じながら「キー」で声を出していく

このような手順で練習してみてください!

高い声の出し方については、音声(stand.mf)でも解説しています。
ぜひこちらも参考にしてください!

ピアノがなくて練習できない!そんな人のために基礎練習動画を作りました!
ぜひ一緒に練習してください!

体験レッスン受付中

しっかり高い声が出せるようになりたい!そんな人はぜひオンラインレッスンを受けてみてください!
スカイプやFaceTimeなどを使って行いますので、スマホがあればOKです。

ご興味のある方は下記の問い合わせフォームから気軽にご連絡ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次